株式会社 弘輝 KOKI COMPANY LIMITED

  1. ホーム
  2. 弘輝について
  3. 弘輝の歴史

弘輝の歴史

1957年、日本が戦後の復興から立ち上がり発展に向けて大きく動き始めていた頃、当時の電化製品に使用されていたプリント基板のはんだ付け方法については、人がはんだごてを用いて多数ある接合箇所に対して全て手はんだ付けで接合を行うという手法でした。

そのような最中に世界で初めて多点を一括で接合処理(噴流式全面フローディップはんだ付け)できるという、画期的な自動はんだ付け装置がイギリスで開発されたことから、私たちはその自動はんだ付け装置とフラックスという電子材料を日本に初めて輸入し、国内の総合電機メーカーをはじめとした様々な電子業界へ販売を開始しました。

有鉛主流当時のソルダーペースト
販売初期の自動はんだ付け装置
販売初期のカタログ
稼働開始当時の東松山工場

はんだ付けに関する周辺ノウハウの蓄積、はんだ付け装置と電子材料の製造技術の習得を経て日本国内での生産開始を実現、1964年に私たちの前身となる有限会社弘輝商会を設立しました。

その後、1968年には現在の会社となる株式会社弘輝に改組、60年間以上の長きに渡り電子業界のパイオニアとして、はんだ付け技術の習得、発展、向上が皆さまと私たちの幸福に繋がると信じて斯業界の発展に努めてまいりました。

さらに積極的な海外展開を行い、現在は世界で60以上の国や地域において工場や販売拠点を展開するメーカーとして
グローバル化を果たし、弘輝製品を世界各地へお届けし、きめ細やかなサービス・サポートをご提供しています。

沿革はこちら

Contact Us

お見積りの依頼、資料・カタログのご要望、
新規導入のご相談など
お気軽にご連絡ください。