やに入りはんだ
高耐久合金やに入りはんだ
(In/Sb系)
- HR6A-72M

延性と強度を併せ持つ全く新しいオリジナル高耐久合金です。 接合部の変形抑制と金属組織の強化で冷熱サイクルでのクラック進展を効果的に抑制します。 基板や部品電極表面の酸化膜を素早く除去し、高い濡れ拡がりが得られます。
特徴
- 冷熱サイクルでのはんだクラック進展を抑制
- CTEミスマッチによる部品破壊を低減
- コネクタはんだ付け部で発生するリフトオフを防止
- はんだ付け後はフラックス残渣の洗浄が可能
製品性能表
-
製品名
HR6A-72M
-
合金組成
Sn 3.4Ag 0.7Cu 3.5Sb 2.9In +Co
-
融点(℃)
211-222
-
フラックス含有量(%)
3.2
-
ハライド含有量(%)
< 0.01
-
フラックスタイプ
ROL0 (IPC J-STD-004)
-
線径(mm φ)
0.3, 0.5, 0.6, 0.8, 1.0 ,1.2
延性と強度を併せ持つ合金特性
高耐久合金HR6Aは、従来の鉛フリーはんだ合金SAC305(Sn/3.0Ag/0.5Cu)が持つ延性を低下させず、接合部のひずみの蓄積を抑制し、耐久性を高めることのできる新しいはんだ合金です。

冷熱サイクルによるダメージを抑制
2種類の異なる作用を持つ添加元素により、熱疲労特性を高めています。
固溶強化で接合部の変形を抑制し、微細析出物により金属組織を強化します。
冷熱サイクルでのクラック進展を効果的に抑制します。
■冷熱サイクル後の2012Rの断面ミクロ写真

優れた耐クリープ特性
冷熱サイクルだけでなく、クリープ性に対しても高い耐久性を実現します。
SMTはもとより、スルーホール接合箇所においても高い接合信頼性が得られ、製品寿命の向上が可能です。
■スルーホール基板クリープ寿命分布(N=15)


スルーホール接合でのリフトオフを抑制
リフトオフは、Biなどの低融点成分がはんだ接合界面に濃化することにより、冷却時にはんだフィレットと基板界面が剥離する現象です。
低融点成分を生成するはんだ組成の影響で発生します。
HR6A-72Mは、Biよりも接合界面に濃化しにくいInを添加することで、リフトオフの発生を抑えました。

優れたキレとはんだ付け性
フラックスの濡れ広がりとキレが良いため、速いスライドはんだ付けにおいてもはんだ充填不足(赤目)やブリッジの発生を防ぎます。
また、フラックス残渣の割れも抑制します。
■コネクト部品へのスライドはんだ付け性比較
