- トップ >
- 技術サポート
技術サポート
不良解析サポート
お客様よりご提供頂いた基板を解析し、お客様のもとで発生する不良の原因を解明します。
主なサービス、分析項目

外観観察
- ・不良箇所観察
- ・不良内容特定

SEM/EDX 分析
- ・めっき品質分析
- ・汚染物質成分特定

FT-IR 分析
- ・汚染物質成分分析
- ・汚染物質特定

断面観察
- ・金属間化合物層評価
- ・はんだ結晶構造評価
- ・枕不良、クラック、チップ立ち 観察

X-ray 分析
- ・ボイド観察
- ・枕不良観察

実装シミュレーション分析
- ・濡れ挙動観察
- ・部品、基板反り挙動観察
- ・推奨リフロー条件の提案

接合強度試験
- ・シェア強度測定
- ・プル強度測定
- ・破壊モード観察

熱衝撃試験
- ・接合耐久性評価
- ・金属間化合物成長観察

絶縁抵抗試験
- ・恒温恒湿漕内マイグレーション評価
- ・電圧印加 SIR
- ・常温乾燥性評価
最適化サポート
お客様より実装条件をご提供いただき、それをもとにKOKIの開発スペシャリストが問題点を見つけ出し、改善策をご提案します。
実装工程におけるお客様の「ベストパフォーマンス」実現をお手伝いいたします。
お客様のご使用環境に応じて弘輝製品の性能を最大限に活用いただけるよう、
印刷条件やリフロープロファイルといった実装工程の最適化サービスを提供しています。



サービスご提供までの流れ
- 1.お問い合わせ
- お電話またはホームページよりお問い合わせください。
- 2.担当営業よりご連絡
- KOKI営業担当者又は代理店担当者が、詳細を伺います。
- 3.解析・分析
- 頂いた実装条件・基板を基にエンジニアが解析・分析。
- 4.レポート提出
- 営業担当者又は代理店担当者より、結果資料をお渡しします。