目的
高耐久
目次
「高耐久」 はんだとは…
代表的な鉛フリーはんだの組成であるSAC305(Sn/3.0Ag/0.5Cu)と比べ、高い接合強度をもつはんだです。
耐久性を向上させるために強化元素の添加等を行い、その合金組成は様々です。
SAC305はんだの課題
車載製品や産業機器等の厳しい環境下に置かれる製品は、ヒートサイクル試験条件も同様に厳しいためSAC305組成のはんだでは耐久性が不足してしまいます。
ヒートサイクル時は熱膨張により、せん断力が繰り返しはんだにかかることで金属疲労が起き、クラックの原因となってしまいます。

<冷熱サイクルによる、チップ接合部のクラック発生イメージ図>

市場要求
高温や低温などの過酷な環境下におかれる製品は、はんだに対し高い接合信頼性が要求されます。
高耐久はんだは、過酷な環境下においても高い接合性を保持することができ、製品寿命を延ばすことが可能となります。
