目的
有鉛
ピックアップ記事
目次
有鉛はんだとは・・・
有鉛はんだとは、合金組成に鉛が含まれているはんだのことです。
一般的には錫(Sn)63%鉛Pb(鉛)37%の共晶(液相線と固相線が同じ)はんだを指し、その融点は183℃と標準的なPbフリーはんだに比べて低温です。
融点が低いため作業温度域に素早く達することに加え、濡れ性が良く信頼性に優れ、表面に光沢があり仕上がりがきれいなため、旧来からはんだ付けに使用されてきました。
しかし2000年頃を境に世界的に環境への負荷と人体への悪影響への懸念から規制され始め、はんだ合金の無鉛化が促進されました。
現在の市場では有鉛はんだの使用量はPbフリーはんだを大きく下回っています。
有鉛はんだの市場要求
各国・地域の規制において規制対象から除外されている用途向けや、はんだ中での鉛使用を規制していない国では、上述したメリットから、引き続き有鉛はんだが使用されています。
除外例) 一部医療機器、モニター、制御装置など
有鉛はんだのはんだ付け
有鉛はんだを使用したはんだ付けにおいては、概ね高品質なはんだ接合部が得られます。
しかし、有鉛はんだでもはんだ付け不良が発生しないわけではありません。
はんだブリッジやはんだボール、ボイド、チップ立ちなどの不良が発生するようでしたら、設定の調整・最適化に加え、材料の変更もご検討ください。