株式会社 弘輝 KOKI COMPANY LIMITED

低ボイド

目次

ボイドとは・・・

ボイドとは、はんだ接合部内の空隙で、発生要因として「気泡」、「はんだ不濡れ」、「気泡排出不良」があります。

ボイドには下記の種類があります。

  • はんだ組織中のボイド
  • はんだ不濡れによるボイド
  • はんだ接合界面近傍のボイド
  • マイクロビア部のボイド 
  • ピンホール(ブローホール)
  • カーケンダルボイド

低ボイド化の要望

ボイドは、はんだ接合部の断面積を減少させるため、熱伝導性能及び電気伝導性能の低位化を引き起こします。また、はんだ接合強度と機能を低下させ、はんだ接合信頼性に影響を与える懸念もあることから、可能な限りボイド発生を抑える、低ボイド実装でのモノ作りが望ましいとされています。

ボイド発生メカニズム

はんだ溶融時に発生する気泡量を減らす、はんだ濡れ性を向上させる、はんだ溶融時の気泡の排出を促進する、などの対策により、ボイドは低減できます。

Contact Us

お見積りの依頼、資料・カタログのご要望、
新規導入のご相談など
お気軽にご連絡ください。