地域行事への協賛
千住本氷川神社 大祭への協賛として千住旭町自治会に寄付
企業が、永遠の生命をもって成長を続けていくためには、常にお客様の存在が前提となる。弘輝は"お客様第一"を徹底して志向し、お客様の要求事項を満たし、お客様の満足度を高めていくことが弘輝の業績を向上させていくものと考えている。お客様の満足を高めるためには、新たな創造に努め、あらゆる事に挑戦をし、それらをスムーズに進めるために社員だけでなくお客様や社会全体との和も重んじて、社員の成長を通じて物心両面の幸福を追求する。
はんだ付け接合技術のプロ集団である弘輝は、先進の技術、卓越した製品品質、付加価値の高いサービスを提供、今後とも全世界の実装業界における接合技術の更なる進化、発展に広く、積極的に寄与していく。
弘輝は常に「企業の社会的責任」を認識し、いかなる場合でも人権・労働、安全衛生、環境、公正取引・倫理、品質・安全性、情報セキュリティ、社会貢献を重んじた精神を柱に事業活動を実践していきます。
株式会社 弘輝では、地球規模の保全が全人類の最重要課題の一つであることを認識し、当社の各事業分野の活動において、環境負荷の継続的低減に努め、持続的に発展できる経済社会の実現に寄与する。
株式会社 弘輝は、主要製品である電子材料部門に関わる事業活動が地球環境に与える影響を的確にとらえ、環境に配慮した技術・商品の開発を積極的に推進することを、経営の重要課題とし、地球環境保全活動と事業活動の共生を基本とする。
又、環境マネジメントシステムの継続的な改善を推進すると共に地域社会から広く信頼される企業として活動する。
千住本氷川神社 大祭への協賛として千住旭町自治会に寄付
会社周辺および近隣を清掃、地域貢献と共に清掃活動や環境美化に対しての意識を高めた。
当社では緊急時において損害を最小限に抑え迅速な復旧、事業継続が図れるよう実行性の高いBCPを策定することで、事業基盤の強化に必要な事前対策及び有事体制を整備しています。大規模災害が発生した場合を想定し原料備蓄や他工場との連携により生産に支障がないようバックアップ体制を整えております。これにより、市場への製品の安定供給を実現し、ステークホルダーからの信頼を得ております。
事業継続計画BCP取組みの目的 | ①従業員と家族の安全と雇用を守る ②顧客の生産計画への影響の最小化 ③地域の生活と経済へ貢献する |
---|---|
BCPの対象範囲(組織・拠点等) | 本社・東松山工場 |
BCPの対象事業/製品・サービス | はんだ付け材料の製造・販売事業 |
想定リスク(災害) | 首都直下地震 震度6強(東松山震度5強) 東松山 深谷断層地震 震度6弱 |
当社は、首都直下地震や深谷断層地震など大きな自然災害に備えて防災・減災への様々な取り組みを行っています。
中央アフリカのコンゴ民主共和国およびその隣接国(DRC諸国)において、当該地域で採掘される鉱物の一部が武装集団の資金源となり、武装集団による人権侵害や紛争を助長している可能性があることが懸念されています。採掘される鉱物のうちこれらの4鉱物(コルタンとしても知られているコロンバイト-タンタル石(タンタル)、錫石(スズ)、金、鉄マンガン重石(タングステン))は宝石類から電子機器、航空機部品まで幅広く、多くの製品に使用されています。2013年1月に施行された米国金融改革法1502条においてはこれらの4鉱物は「紛争鉱物」と定義されます。弘輝はこの法律に準拠するための取り組みをサプライチェーンを通じて実施しています。